前略、関東明陵同窓会各位
4月例会は、26期須佐徹太郎氏の「現代サッカーの戦術論」です。須佐氏は大学サッカー界で阪南大学を牽引し、近代化されたトレーニング方法、戦術を巧みに操り日本有数のサッカー部に育て上げました。26期の同窓はもとより、サッカー部の先輩後輩、須佐氏の小学校中学校の同期生にも声掛けしてます。皆様も、サッカーに興味のある友人、子弟をおさそいの上ぜひご参加ください。
3月例会は、36期田中千寿江さまのすばらしい語りで、夢野久作の世界へ連れて行ってくれました。はっと気が付いたらもう一時間が過ぎていて現実に引き戻されました。さすが千夜一夜座座長!11月7,8,9日に公演が予定されているそうです。詳細はまた追ってご連絡します。
以下FBでお楽しみください。動画もあります。
https://www.facebook.com/groups/kantokokura
1,2025年4月の月例会ご案内
(1)日時:2025年4月19日土曜日15時半受付16時開始
(2)場所:新橋亭、〒105-0004 東京都港区新橋2-4-2 電話03-3580-2211
(JR新橋駅日比谷口・銀座線8番出口・三田線内幸町駅A1出口徒歩1分)
(3)テーマ:現代サッカーの戦術論
(4)講演者:高校26期 須佐徹太郎様
(5)プロフィール:1974年小倉高校卒業後、筑波大学の一期生として入学。サッカー部後輩に田嶋幸三前日本サッカー協会会長、井原氏、中山氏等日本現代サッカーの牽引者多数。卒業後阪南大学サッカー部を長年率いて大学サッカー界を席巻。教え子はJ1,J2に67人輩出。ワールドカップ解説を担当したことも。現在も阪南大学名誉教授職として活躍中。
(6)予約・申し込み方法:以下の3通りの方法で申し込みができます。おおよその人数把握のためなのでドタサン・ドタキャン上等です。お気軽に申し込みください。
1)WEB入力による申し込み:サイトに(1)氏名(2)卒業期を記入ください。
https://chouseisan.com/s?h=ed4f736275e844c5b87cdee3dc865687
2)メールによる申し込み:次のメール宛先まで、(1)氏名(2)卒業期を書き添えてお送りください。
幹事長石飛まで:mailto:kanjicho@kantomeiryo.com
3)電話による申し込み:幹事長石飛まで:080-5547-9172
仕事の関係で電話に出られないことがありますので、その場合はお手数ですが、留守番電話のメッセージに、卒業期とお名前、月例会に参加する旨を録音してください。
(7)会費:学生無料、当番期までの若手会員3000円、一般6000円。おいしい中華料理とビールにワインに日本酒がたっぷり付きます(焼酎も)。
2,今後の月例会等のご案内
5月は明陵同窓会総会(5/18)のためお休みです。
6月は関東明陵同窓会総会(6/1ホテルグランドアーク半蔵門)のためお休みです。
7月19日(土)は、高校20期高濱さんプロデュースの高校20期立花珠樹さまのご講演を予定しております。
8月は納涼会です。詳細は別途案内します。
9月20日(土)は、北九州市東京事務所の所長/副所長によるご講演を予定しております。
10月18日(土)は、紫水会(小倉商)期待の元競艇王者植木通彦氏のご講演を予定しております。
11月15日(土) 高校37期~39期にて企画中。
12月は忘年会です。詳細は別途案内します。
3,2025年明陵同窓会総会関連
詳細は別途案内します。皆様!予定に入れておいてください。
小倉 5/18(日)
関東 6/1(日) ホテルグランドアーク半蔵門
関西 6/29(日) ガーデンシティクラブ大阪
以上(月例会担当常任幹事:26期伊香)